
(7S)釣り勉強会18
2011年05月09日
久々に、レアアイテムを作りましたので、その記録を^^

釣り大会開催用の Combat Crab ですw

必要なアイテムは、BluePrint Combat Crab のほか、
Eye Patch ・ Jeweled Cutlass ・ Crab Treats ・ Crabby Pirate Hat
の各Salvage
SuperUltraRare の Crab Treats を入手するために
たくさんのエサと時間がかかりましたw
しばらく釣りから離れていたので、勉強会の記事も更新せず、
古くなってしまった情報目立ちますが、目次ページはこちら
http://baragumi.slmame.com/c33472.html
魚のほか、ビキニやら、トランクスやら、ギフトできるものを
またガチャガチャに入れようと思っていますので
その節はご利用くださいませ♪
ではではw
7S勉強会17
2009年08月16日
釣りのできるカフェポルテでは、ゲリラ釣り大会も開催されます


おしゃべりしながらの釣りは楽しいのですが
釣った魚の後始末が面倒~ということで
XPのみ加算され、魚が手元に残らない方法がありましたので
記録しておきます^^

1.ロッドをクリックしてメニューが出たら Configure をクリック

2.Advanced をクリック

3.AutoDecline をクリック

4.手元に残らなくていい物をクリックする

これでイチイチ「破棄」を選ばなくてすみますので
お試しくださいませ♪
※7S勉強会の目次を整備していたら、
ロッドが3.4にバージョンアップしている記事がありませんでした

3.3から3.4へのバージョンアップは短期間だったと記憶していますw
まだバージョンアップしていない方がいらしたら、お早めに^^
ではではw
7seas勉強会♪16
2009年05月05日
先日の釣り大会のおかげで、Dragonfly Boat の部品が揃いました


6色のうち、ゴールドのトンボのボートを作って乗ってみました^^

いつものように、設計図(Dragonfly Boat)を装着して
必要部品(Green Leaf , Dragonfly Food , Magic Leaf Grow)をクリックします
※一度使用した設計図と部品はもう使えませんので
全色作るには、部品がそれぞれ6個必要になります^^;
Rez型ですので、他の方も乗れますが、
オーナーが離れると、消えてしまいますのでご注意を^^
今回の釣り大会の教訓::
1、バージョンアップして自動キャストになったのは楽なのですが
放置していると、エサ代が恐ろしくかかるw
2、長いことRodのバージョンアップをしていない方は
7seasのスタッフに送って、新しいRodを送り返してもらう必要があるw
釣りに最適な季節になりましたので、
またはまりそうな予感がします

ではではw
7Seasバージョンアップ情報♪3.3
2009年04月28日
Cafe Porte で店番しながら釣りをする、の図です


夕方ポルテで会った千代ちゃんからの情報で
7Seasのサオとサーバーをバージョンアップしました^^
3.2のRodを装着すると、アップデートキットが送られてきますので
Rezして、開いてください
3.3のRodにXP等すべて引き継がれます
今までとの大きな違いは
1)自動Castができるようになったこと

※Rodをクリックして、configure をクリックすると、
自動Castのオンオフが選べる

2)エサをつけるたびに、残りのエサの回数が表示される(下線部分)
(7S) Small Pro Fishing Rod 3.3: You cast out for a fish... (526 Bait Remaining / AutoCasting)
※釣りをやめるときには、先に自動Castをオフにしないと
やめるにやめられませんので、ご注意を^^
サーバーも3.3にバージョンアップされていますので
サーバーのオーナーの方は、
(7S) Proof of Purchase をRezしてクリックして
(7S) Fishing Area Kit Proof of Purchase を受け取り
Rezして、開いてください
サーバークリックで、自動Castをそのサーバー内で有効にするか否かを
ダイアログで選んだり、そのダイアログを設定できる副オーナーの設定が
できるようになっているそうです

17日にバージョンアップしていたそうで、
速報にはちょっと遅い感じですが、まだの方はお早めに^^
ではではw
[Hair] yomege!brown
[Dress] *Miroku*DenimVest&Pants_p
7Seas勉強会14
2009年01月30日
スーパーウルトラレアの Red Flying Fish ですw

寒さと共に、釣りブームも下火になってきた感がしますが
ECSにて、年末・新春と2回の釣り大会があり、新情報が入りました^^
1)3.1のRodを装着すると、3.2のアップデートキッドが送られてきますので
Rezして、開きます
前のロッドは捨てて、新しいロッドを使います
2)Blueprints と Salvage を使って作るレアアイテムが増えていました
Dragonfly Boat (6 colors) と FishFinder Gizmo ですが
いつの間にか後者の部品が揃っていたので、作ってみました

設計図(FishFinder Gizmo)を装着して
必要部品(Rechargable Battery , WiFi Antenna , Voltage Meter)をクリックします

送られてきた FishFinder Gizmo をRezしてクリックすると
下のようなメッセージが出ました
(7S) FishFinder Gizmo: Your FishFinder is online! To scan for 7Seas fishing areas and custom fish availability, click the gizmo. (v1.1)
(7S) FishFinder Gizmo: Searching! Boop boop boop... please wait 20 seconds for search to complete...
(7S) FishFinder Gizmo: *** Fishing area found! It's safe to fish here. ***
(7S) FishFinder Gizmo: *** No Custom Prize Givers in range (or none upgraded to the latest version). ***
近くの釣り場の探知器でしょうかね?
お試しください♪ ではではw
7Seasキットアップデート情報
2008年10月09日
スーパーウルトラレアの LOLCatfish ですw 笑い猫ね。。。って魚なのでしょうか?

スーパーウルトラレアフィッシュは、もはや魚とは呼べない物ばかりですね

さて、7Seas Fishing Area Kit をお持ちの方には、2,3日前に
Update Kit が送られてきていることと思います。
今までのキットとどこが違うか調べてみました。


ベンダー等に右側の色が追加されただけかと思いましたが、
何とバケツ5杯分の値段で6杯分、買えるようになったのですね。
しかも、買うだけで、Rod に エサがつくのです。
さらに、サーバーがカバーする範囲が20mから100mに拡大されたので
広さによっては、数台必要だった所も、設置数が減りますね。
コンテストボードも変わったそうですw
※今回の情報は、こちらからいただきました
いつまで続くブームかわかりませんが、早くお魚のコンプリートをしたいものですw
ではではw
7Seasバージョンアップ情報♪
2008年10月01日
スーパーウルトラレアの Pixel Fish ですw かわいいですね


平日は、のんびり釣りでもしようと思い、バージョン3.0のRodを装着したら
7seasから、3.1へのアップグレードキットが送られてきました。

まだ3.0にアップグレードしていなかった場合は
HATを装着して、クリックする必要がありますが
すでに3.0のRodを使っていたときは
今後、3.1のRodを使うだけでOKです。
XP等すべて引き継がれています。
3.0との見た目の違いは、「見えないサオ」の名前が、invisible から Phantom になった程度ですが
いずれ3.0のサオは使えなくなる、という情報もありますし、
3.0を装着する度にキットが送られてくるので、3.0のフォルダーは削除したほうがいいと思います。
3.0より前は、Rodにレベル等の情報が残り、トランスできる(売ることができる)ということでしたが、
3.0から、アバタに情報が残るようになったということですかね@@
耳よりな情報ありましたら、是非教えてくださいね♪
追記 Rez できる釣り場情報
インフォメーションセンターそばの釣り場(Mumuがいるかもですw)
ECSの釣り場(広々としていますw夜間も釣り仲間がいるかもですw)
ではではw
7Seas勉強会11
2008年09月24日
スーパーウルトアレアフィッシュの Gray Flying Fish です


XP(経験値)も3000を越え、スーパーウルトアレアフィッシュ集めもコンプリしてるかなーと思い
公式サイトのフィッシュリストと照合してみましたが、まだまだだとわかり、がっくりw
A)


A)Angel Fish B)Gold Seahorse
C)


C)Shift Lionfish D)Blues Tuna
Mumuのインフォメーションセンターのガチャガチャも好評稼動中ですw
ウルトアレア以上はまだ数が少ないので1L$でお出ししていますが
レア以下のお魚は、フリーでお持ちいただけますので、どうぞ♪ ではではw
釣り大会もうすぐ開始♪
2008年09月14日
スーパーウルトラレアフィッシュの King Salmon と Gold Betta です


こちらは、Grape Jelly fish と Peanut Butter Fish


今夜、ECS SIM では、釣りバカ大会が開催されます
釣りバカ達が日夜レベルアップに励んだ成果を発表する機会ですのでw
その後は Cafe Poete にて、毎週日曜恒例のビンゴ大会です
毎晩 22:00 から 24:00 に動くランダムチャットキャンプも併設ですので
今夜は、ECS で一儲けのチャンスですよ

釣りもできる カフェポルテ は こちら からどうぞ♪ ではではw
魚のがちゃがちゃw
2008年09月10日
スーパーウルトアレアの魚図鑑1です


(A) Frickin Lace Shark 遠方を照らしたいときいいかも(?)
B)


D)

(B) Marlin Rouge ネックスレス!がおしゃれw
(C) Silver Flying 潜水魚ですかね?
(D) Poseidon 海の神様ポセイドン
レベル5の Pro Rod でも、なかなか釣れない
スーパーウルトアレアの魚たち(現在19種類)ですが、
毎日のように釣りをしていると
いつの間にか、同種類の魚が増えてきたので。。。

*R&R*コーナーで、この魚たちがGETできるかもwの
がちゃがちゃを設置しました

ハズレなしで、最低でも、UltraRare Fish が1L$で
取れるので絶対お得です

帽子やトロフィなども入れちゃってますw

さらにさらに、予算のない方用に、0L$のガチャガチャも設置しましたw
Common Fish 用、UnCommon Fish 用、Rare Fish 用、の3種類に分かれています
上の写真のように装着したり、水槽に入れて鑑賞したり、遊び方は様々ですw
是非インフォメーションセンターに遊びに来て下さいね♪ ではではw
7Seas 勉強会♪8
2008年09月08日
エサのいらないRod、Sack of Dynamite を釣り上げました


cast すると、TNT爆弾を投げるポーズをします

Rare までの物しか釣れませんが、エサ代けちるときは、いいかもですw
さて、7seas勉強会8は、Inner Tube を作る です


必要部品(こちらを参照)をそろえて、浮き輪を作りましたが
色を変えたり、動き回るだけしか、機能はないのでしょうか?
何かご存知の方がいらしたら、教えてくださいね♪ ではではw
7Seasバージョンアップ情報!
2008年09月07日
休日の釣りの時間がやってまいりました


こちらは、スーパーウルトラレアフィッシュの Blue Flyling Fish です

精巧に作られていますねぇ
レベル5にならないと
スーパーウルトラレアは釣れないので
がんばっていたのですが。。。
今回の Rod のバージョンアップで
レベルが40まで拡大になったそうですw
そのバージョンアップのやり方を
勉強しましょう♪
7Seas 勉強会7:3.0へのバージョンアップのやり方
※Pro Rod で説明します
1.今まで使っていた Rod を装着する
(7S) 7Seas Pro Fishing Rod 3.0 Update Kitというオブジェクトが
7Seas から送られてくるので、「維持」する
2.Rezして「開く」 ※インベントリの中に同名のフォルダーができる
3.(7S)Upgrade Helper Hat 3.0 を「装着」してクリックする
これで、3.0 の Rod に今までのサオの情報が送られる
4.(7S) Pro Fishing Rod 3.0 を装着する

サオの根元をクリックして
今までの情報が引き継がれていることを
確認してください
Rod Coler で、Line の色も
変えられるようになりましたね
ほかにも色々追加になっているようですが
順次取り上げていきます
※今までのサオは、もう使えないので、削除して構いません
こちらの記事が参考になりましたので合わせてご覧下さい
では、大物釣り目指してがんばりましょう♪
7Seas 勉強会♪6
2008年08月31日
捕獲した、SuperUltraRare Fish のネッシーとお散歩、の図です


帽子やTシャツ、ブーツも、釣った物ですw
右足のブーツは、common stuff ですが、左足は、UltraRare Stuff なので
両方揃うまで、じ~~~っと我慢ですね
さて、本日、部品が揃っているのに気づいて、GETしたのは、パーソナルモーターボートです

(必要部品一覧は前回の勉強会を参照してください)

なーーんだ、ただのボート。。。
と思ったら大違い!
サーバーの役割も果たしている優れものですw
サーバーのない海でも(陸でも)
同乗者と釣りを楽しむことができますよ
今夜は、ECSで釣り大会があります
レベル5の猛者揃いだと思われますので
午後はXPアップに励もうと思ってますw
ではではw
7seas 勉強会♪5
2008年08月21日
魚釣りした後の箱詰め作業の合間に勉強。。。。??


と、思いきや、これ、レアアイテムを作るための設計図(ブループリント)なのです

レベルが上がるに従い、これは何だ~という獲物が増えていると思いますが、
持ち物の中で「BluePrint」(A)「salvage」(B)を検索してみてください。
(A)


この中の組み合わせで、レアアイテムが作れるのです

ブループリント(3種類)を装着してクリックすると、上のように必要部品が表示されますが、
メモする必要はありません

必要な部品は最後に掲載しますが、手順は同じです

1、ブループリントを装着する
2、必要な部品(4個)をRezする
3、部品(4個)をクリックする
これだけで、品物が送られてくるので
「維持」してください


今回GETしたのは、Oceanography Database という物ですw
クリックすると、ダイアログが出て色々お魚が見られるようです

必要部品一覧(公式サイトより抜粋)
1:
BluePrint = Inner Tube (Uncommon)
Salvage Requirements =
Common: Old Tire
Uncommon: 7Seas Logo Stencil
Rare: Bicycle Pump
UltraRare: Tire Repair Kit
2:
BluePrint =Oceanography Database (Uncommon)
Salvage Requirements =
Common: Glowing Sea Crystal
Uncommon: Hydroelectric Thingamajig
Rare: Captain's Log
Rare: Solar Powered Flashlight
3:
BluePrint = Personal Motorboat (Uncommon)
Salvage Requirements =
Common: Scrap Metal
Uncommon: Engine Oil
Rare: Steel Propeller
UltraRare: Outboard Motor
7seas 勉強会♪4
2008年08月19日
スーパーウルトラレアの Blus Tuna(左) と Horseshue Crub(肩) を従えて、記念撮影♪

着ている水着も釣り上げた物で、トロフィは釣りコンテスト1位の景品です

※コンテストボードによる、釣りコンテストは、ベンダーのオーナーが設定すれば
簡単に行うことができます。
賞金額や賞品は、オーナーの気持ち一つで決まりますが、それとは別に
自動的にトロフィー(7Seas Fishing Contest Trophies)がいただけるのです。
コンテストは次の3種類があります。
(A)Unlimitedコンテスト : 通常行われるコンテスト
どんなロッドでも参加可能で、エサをつけてもいいので
当然、経験を積んだPRO RODS使用者が有利となります。
(B)Limitedコンテスト : 同じ条件で競うコンテスト
DEMO RODS、CASUAL RODSの場合はそのままで参加できる
PRO RODSの場合は「Unbait Hook」を選択しないと参加できない
(C)Team Challengeコンテスト : チーム戦
(A)なら、特に設定しなくても簡単に30分のコンテストが開催できるので
オーナーさん、どんどん開催しちゃいましょうね♪
7Seas 勉強会♪3
2008年08月17日
お盆休みの最終日は、のんびり釣りをして過ごしています


レベルをあげるための Cast に疲れたら、釣った魚で遊びましょう♪

釣れた物を「維持」すると、持ち物の中の Object に入ります
魚を選んで、右クリックして「装着」してみましょう!
左胸や右胸、左肩や右肩に装着されます
さらに魚をクリックすると、ダイアログが表示されます
泡を出したり、動きを止めたりできますね
ニックネームには、漢字やカタカナも使えます

この Shift Venom Fish は、7色どころか
次々に色が変わるウルトラレアの魚です
7seas の公式サイトのフィッシュリストを見ると、270種の魚が出てます
コンプリするには、レベル5に達するのが必須ですね

To Aqualium をクリックすると、そばに設置した水槽に
その魚を入れて鑑賞することができます(後述)
Mumu の釣り場では、海に水槽を沈めて鑑賞できますよ
では、レベル5をめざして、Cast しましょう!
7seas 勉強会♪2
2008年08月15日
Mumuのインフォメーションセンターの東側の岸辺では、砂の上でも魚が釣れます


昨夜も前日に引き続き、ミニ勉強会&ビンゴ大会が行われました

サオの色が変えられることは、前日勉強しましたが、さっぴさんのカラフルなサオをガン見してびっくりw
可愛いキティちゃんでいっぱいですw
Modify 可なので、お好みのテクスチャを貼ることもできるんですねぇ
さて、勉強会始めます(初回はこちら)

今回は、赤枠内の Fishing Level と XP についてです
Fishing Level がアップするにつれ、魚を釣れる確率、より珍しいタイプの魚を捕らえる確率がアップする
そのためには、釣ること!釣れば釣るほど、XP(経験値)を稼ぐことができる
LEVEL 0 / XP 0 : Angler
LEVEL 1 / XP 20: Naturalist (UltraRares Unlocked)
LEVEL 2 / XP 60: Fly Fisher
LEVEL 3 / XP 120: Aquarist
LEVEL 4 / XP 250: Long Liner
LEVEL 5 / XP 500: Oceanographer (SuperUltraRares Unlocked)
LEVEL 6 以上はない
500以上のXPは「キャリアスコア」の比較に利用される(「あなたのXPいくつ?」のように)
LEVEL 5 に達しても、エサを使用する必要がある
XPはロッドに保存されており、アバターに結びつけられていないので、
ロッドを削除すると、始めからやり直さなければならないし、レベルアップしたロッドを他人に譲ることもできる
7Seas のシステムを使用した釣り場では、どこでも同じ釣り竿を使用できる(レベル等同じまま)
区分けした(7S)フォルダーも魚などでいっぱいになってきましたが
思わぬ利用法もあるので、捨てないでそのままにしてね ではではw
7seas 勉強会♪1
2008年08月14日
ウルトアレアの「スキューバカップル」を釣り上げました、の図です


あちこちで、見かける 釣りゲーム「7seas」をやってみようではないかと、
昨夜、バラ組有志が集まり、ミニ勉強会が開かれました


えらく奥が深いゲームで
はまるかどうかは、アバタ次第(!)ですが
とりあえず、形から入ろうと
入門書的なノートカードを作ったり
装着型の椅子を用意したりして
準備完了!勉強会の始まりですw
※7seas は、一人でも複数人数でも楽しめる釣りゲームです。
魚だけでなく、様々な商品を入手できます。
釣りをする事で、(譲渡可能な)竿のレベルアップにより、レアな魚の捕獲ができるようになります。
釣った魚はペットとして装着したり、専用水槽にいれてインテリアとして楽しむこともできます。
捕まえた魚でのゲームもできるそうです。
各地で釣コンテストも行われています。


1、ベンダーで、サオとバケツを購入する
※サオは何種類かありますが、用途の広いこのサオ(Pro Fishing Rod)を購入してください。
※バケツ(Bait Bucket)には、エサが入っています。100回使えます。
2、バケツをRezしてクリックする(または装着する)

※画面右上にダイアログが出ます。
4、(C)Bait Hook をクリックする
※Bait Loaded に数字が入っていれば
エサが補給されていることになる
(残り回数を表示)
※Rezしたバケツは消えるが装着したバケツは、とりはずす
(持ち物の中にカラのまま残る)
4、再度サオをクリックして、(A)Castをクリックすれば、サオにエサが補給される
※Press F2 to Fish! というジェスチャーをアクティブにすれば
F2を押すだけで Cast されるので、便利です

※緑のチャット文字は、自分を含め、釣れた時に表示される
黄色いチャット文字は、自分だけ表示される(キャスト時、釣れなかった時等)
※体感的に、Cast すればするほど、釣れますから、どんどん Cast しましょう!

5、釣れた魚(等)は、持ち物の object の中に入る
※後で使えますから、とりあえず、
フォルダーでも作ってまとめましょう
頭に (7S) とついているので
わかりやすいですよ。
まだまだ勉強会は続きますが
サオの色だけ、下に列記しておきますw
(D)の Rod Color をクリックして、20秒以内にお好みの色をチャットしてくださいね。
Mumuの釣り場へはこちらからどうぞ♪
ロットの色一覧
aliceblue
antiquewhite
aqua
aquamarine
azure
beige
bisque
black
blanchedalmond
blue
blueviolet
brown
burlywood
cadetblue
chartreuse
chocolate
coral
cornflowerblue
cornsilk
crimson
cyan
darkblue
darkcyan
darkgoldenrod
darkgray
darkgreen
darkkhaki
darkmagenta
darkolivegreen
darkorange
darkorchid
darkred
darksalmon
darkseagreen
darkslateblue
darkslategray
darkturquoise
darkviolet
deeppink
deepskyblue
dimgray
dodgerblue
firebrick
floralwhite
forestgreen
fuchsia
gainsboro
ghostwhite
gold
goldenrod
gray
green
greenyellow
honeydew
hotpink
indianred
indigo
ivory
khaki
lavender
lavenderblush
lawngreen
lemonchiffon
lightblue
lightcoral
lightcyan
lightgoldenrodyellow
lightgreen
lightgrey
lightpink
lightsalmon
lightseagreen
lightskyblue
lightslategray
lightsteelblue
lightyellow
lime
limegreen
linen
magenta
maroon
mediumauqamarine
mediumblue
mediumorchid
mediumpurple
mediumseagreen
mediumslateblue
mediumspringgreen
mediumturquoise
mediumvioletred
midnightblue
mintcream
mistyrose
moccasin
navajowhite
navy
oldlace
olive
olivedrab
orange
orangered
orchid
palegoldenrod
palegreen
paleturquoise
palevioletred
papayawhip
peachpuff
peru
pink
plum
powderblue
purple
red
rosybrown
royalblue
saddlebrown
salmon
sandybrown
seagreen
seashell
sienna
silver
skyblue
slateblue
slategray
snow
springgreen
steelblue
tan
teal
thistle
tomato
turquoise
violet
wheat
white
whitesmoke
yellow
yellowgreen
ではではw