Mumu
2008年07月22日
15:34
いつも正午で過ごしていますが、時には朝焼け(日の出)や夕焼け(日没)にして楽しんでいます
3連休も、終わってしまいましたから、仕事始めに、さっさと仕上げてしまいましょう!
物作り初心者のための物作り講座第15回目 ネックレスを作る2
前回の記事はこちら
http://baragumi.slmame.com/e311273.html
A) B) C)
1.作りかけのネックレスをRezして、右クリック→編集→オブジェクトタブ 位置の端数をきれいにそろえる(A)
※今回は Z の数値が重要になります メモしておいてください
2. シフト+↑で、上にコピーする(B)
3.回転のZの数値を+20にする 位置の Z に(A)の数値を入れる(C)
※(D)のように玉が隣に並びます
D) E) F) G)
4、回転の数値が340になるまで、(2)(3)を繰り返す
※(E)(F)のように、リシンダーの周りを玉が囲むようになります
5.シフトを押しながらすべて選択して、シフト + Ctrl + L でリンクを解除する
※(G)のようにすべて黄色になります
6.中央のシリンダーを削除する
※編集モードで左クリック→削除キー または、右クリック→詳細→削除
※重なっているので1本に見えるが、実は18本あるので、18回削除することになる
7.残った玉を結合する(Ctrl + L)
8.Take して、ポーズスタンドに立ち、chest に装着する
※右クリックで装着先に chest(胸)を選ぶ
9.右クリック→編集 位置や回転で、首にかかるよう調整する
どんどん難しくなってきて、舌足らずで説明不足の点があると思いますが。。。
お好みの色で、何本か作るといいかもですね
そのときは、名前を変えるのをお忘れなく! ではではw