物作り講座17

Mumu

2008年10月03日 21:25



「やきいも君」の人気に、気をよくして、しょいこタイプの発売を検討中、の図ですw



置けるタイプは、使える場所が限られるので、装着型が求められたり、プリム削減が必須、と

やっと最近わかってきました




そこで、前回に引き続いて、1プリムの家具を作りましょう


物作り初心者のための物作り講座第第17回目 1プリムの椅子を作る

A) B)

1.建造をクリック、チューブをクリックして、Rezできる地面(床)をクリックします(B)

 ※前回のテーブルをコピーしてもOKです




2.編集画面のオブジェクトの数値を(C)の赤枠と同じにすれば、形ができあがりです!


D)

3.ただ木目のままですので、色をつけましょう

 場所により色を変えたり、テクスチャを貼りたいときは、(D)を参考にしてください


と、ここまでは、テーブルと同じですが、椅子には、ちゃんと正面を向いて座るスクリプトを入れます


4.持ち物→作成→新しいスクリプト 名前をつけてダブルクリックで開く


5.次のスクリプトをコピペして保存する


default
{
state_entry()
{
llSitTarget(,llEuler2Rot(*DEG_TO_RAD));
}
}

11.椅子のコンテンツの中にスクリプトを入れる


 ※または、コンテンツ→新しいスクリプトで、別名をつけて、コピペする

 
6.一般タブで、名前と説明をつけて、Takeするのを忘れずに!


さ、次は何を作りましょうか? ではではw
物作り講座