Mumu
2008年06月27日
19:19
夜明けのコーヒーを一緒に飲もうという話では(残念ながら)ありません
↑は
朝焼けの逆光で、大気シェーダーオンで撮影したSSです
決して合成写真ではありません 今日は、このように
大気シェーダーをオンにしても、アバタがてからないフェイスライトの紹介です
思えば、4月初めにWL仕様のビューワが導入されて以来、フェイスライトの功罪があちこちで言われてきました。
「大気シェーダーをオンにすれば、景色がきれいだけど、アバタがね。。」という声をあちこちで聞きました。
(A) (B)
(A)のように、顔が
てかってしまうので、大気シェーダーをオフにして(B)のようにしていませんか?
(C)(D)
夜だと、もっと明るく、と強力ライトを装着しても、オフなら(D)のように、明るくなる程度ですが
オンの人から見ると(C)のような灯台状態w 当たり構わず、光を放ちながら歩いているわけです
しかも、自分ではそれに気づいていない
でも、もう、
景色を撮るときだけオンにする必要も、他人への迷惑を気にする必要もありません
(E)(F)
(E)のように、オンで、夜でも、景色・アバタとも きれいに見えるフェイスライトが発売されたのです!
もちろん、オフにしていても(F)の通り、自然な美人ですw
HUDによる難しい操作は不要
時間帯に関係なく、装着できる
装着先別に3種類
スマイルありも3種類
これでお値段、なんと
50L$
Mumuも愛用しているこのフェイスライトはこちらにあります
http://slurl.com/secondlife/ASUNARO/27/49/47
もっと細かい設定をしたい方におすすめは80L$の
*RAN*FaceLight HUD Ver2.6
詳しくはこちらで
http://riorio.slmame.com/e224004.html